Cool Japan is this!!

interview

intaview1 : About Live Entertainment (SOLBRA IGU and To-Ri=HEAD W)

都内某所 To-Ri=HEADの事務所内でSOLBRAのメインボーカルIGUと、To-Ri=HEADのWが緊急で対談を行った。

 

IGU:ご無沙汰です!!

W:お久しぶりです!!

IGU:・・・2日前も会ってますよ・・・。何ですか?このやりとり?

W:(RIZINGの)MVでしょ? ちょっと今(撮影会場の)候補出してるから

IGU:とりあえず、この会話、これで(ICレコーダー)記録してますので

W:(驚いている)え?なんで?

 

【キーワード:謎ディスク】

IGU:今度のライブの時に配る配布物ですよ。私たちも聴いてなかったんですけど。

W:あー・・・。謎ディスクのやつ?

IGU:それです。何ですか?それ。

W:平日にライブに来てくれたお客様に先着順で特別にディスクを配ろうかなーって思って

IGU:思ってって・・・ちょっと言いたいことがあるんですけど

W:はいはい

IGU:ひとつに、なんで平日のみなのか?二つ目に我々も知らなかったんですけど

W:そうやね。まーさっき思いついたばっかりやし。

IGU:思いついた・・・って・・・。

 

【キーワード:SOLBRA WORLD計画】

W:実はホームページを変更の流れを進めてて

IGU:それは知ってます。英語バージョン作るんでしょ?

W:そうそう。YouTubeも順次英語表記を併記していくんやけど、割と海外からのアクセスとかが多くて

IGU:ありがたいですけどね。ちょっとそれとこれとの話が見えないです。

W:うん。今、デビューしてからの撮りためた映像や資料を全部整理しているんよ

IGU:SOLBRA Archiveみたいな?

W:そうそう。それもやっている中の一つ

で、開いてみたらかなりの量が出て来たんさ。

作成している側の人間としたら、映像作品は惜しみなく全部世に出したい。というのが俺の想い

IGU:結構(YouTubeに)出している気がするんですけど

W:そうね。でも、2020を担って世界に見てもらう為にはどんどん情報を発信してかないとって思うのよ

IGU:世界発信って・・・じゃあ、今回は映像をディスクに入れ込んで渡すってことですか?

W:うん、今回はそう

IGU:今回は?

【キーワード:その時のテンションで収録内容が決まる】

W:いや、その時にたまたま手についてたものを入れこもうかな。って思ってる

IGU:配信しているコンテンツを入れるんですよね?それ、意味があるんですかね?

W:うーん。その時YouTubeで配信していたとしても、モバイル端末で見るよりTVで観たいって人もいるやろしね
今回作るディスクに限って言えばまだYouTubeでは流してないよ。

IGU:(YouTubeに)流す予定は?

W:いずれ・・・ね。でもいつかは分からない

IGU:それって、結局、限定コンテンツだから平日参加の人が優遇され過ぎてる気がするんですけど

W:まーそうとも言えるけどね。SOLBRA FLAGと違って、SOLBRAでご予約いただいた先着順の方のみとさせてもらうし、
平日って今まであまり積極的にライブを行ってなかったから、それが平日でも楽しんで貰える要素になればいいなと思ってる。

IGU:来たくても休日しか行けないって人もいますよ?

W:そりゃそうだよね。なんで、考えている事としては、収録内容に関しては、いずれ何らかの形で見られるものにはしたいなと思ってるし、
休日に開催するライブの際に物販として少量を置こうかな。とも思っている。

IGU:売るんですか!?

W;うん。俺が売るっていうか、自分は休日ライブには行けないから、IGUらに売ってもらうことになるけどね。

IGU:えー

W;金額は任せるよ。

IGU:うわー、何それ。。。100円とかで出しちゃいますよ?

W:いいんじゃない?正直、広く目に触れてほしいのが目的だから、俺としてはコスト回収さえできればありがたいな。

IGU:あんまり記事にしたくないな・・・なんか、リアルすぎて。

W:(録音)止めたら?(笑)

IGU:いや・・・SOLBRAはSNSに何も書かなくて活動が見えないってよく言われてるんで・・・ちゃんと書こうかと思ってます。

W:へー

【キーワード:SNSにあまり書かないSOLBRA】

 

IGU:しょっぱなでこの内容に振れるとは思わなかったですけど・・・もっと、なんか、
MVの話とか、そういうのから始めたかったなー

W:何?いちいち括らないとあかんの?めんどいね

IGU:まーでも、わかりました。整理していく上で今までの映像作品をお届けする。ってことですよね?

W:うん、だからわかんない。その時のテンション。

IGU:お客さん困るやつですよ。それ。

W:でも基本は全て家庭用機器で再生できる内容にはするよ。
DVDかもしれないし、音楽CDかもしれないし、ブルーレイかもしれない。

IGU:嬉しいのかな・・・どうなんだろう。複雑な気もする。。。

W:平日も来てくれるファンへの「ささいな」お礼としてお渡し出来ることを一番の目的としてる。

IGU:それならいっそ[平日だけの販売]とかにすればいいのに

W:あー・・・その案なかった。。。確かにね。

IGU:私、プレゼントってツイッターにもう書いちゃいましたよ

W:じゃあ、購入権利をプレゼント!っていうのは?

IGU:ファンを増やしたいんですか?減らしたいんですか?

W:(笑)

W:今回はとりあえず、準備号0号っていうナンバーをつけようと思っている。
自分自身、言い出して始めたけどまだ不透明なところもあるしね

IGU:ちょっとお客様の反応を見てみたいところはあります

W:今回の謎ディスクの内容見たでしょ?

IGU:はい。よくあれを一発目に持ってこようと思いましたね。

W:東京の人にはなかなか目にしてないだろうしね。あのコンテンツ自体、
限られたエリアでしか公開されてなかったけど、出来はイイものだと思ってるよ。

IGU:そうですね。自宅に押し掛けられてインタビューされましたしね。

W:思い出した(笑)

IGU:まあ、確かに、ちゃんとしてるって感じでした。

W:そうね。コンテンツ見てもらえば誰宛に作ったものかすぐわかる気がするけど、
10年20年過ぎても振り返って見てもらえるような作品にはしたかったってのがあるね。

IGU:一発目のコンテンツにしてはちょっと強めの気がしますけど。。。

W:ほかにもあったんだけどね。こんなもんかって思われるよりかはいいかな。と。

IGU:(映像に)SOLBRAらしさは出てます?

W:出てないと思う(笑)

IGU:ですよね・・・以前観た時もそう思ってました

【キーワード:SOLBRAの素顔】

W:まーでもいんじゃない?東京ライブはよくも悪くも二人の素の姿だし、
エンターテイメントの方向性の一つだと思うけど、
俺としてはこっち(ディスクに収録された内容)も、SOLBRAとしての一つだから

IGU:そうですね。自分たちはスタンスは変わらないつもりなんですが、周りの人に育てられながら
今があるので、組み合わせや環境によって大きく見え方が違うのかな?と思います。

W:綺麗なジャイアンと普通のジャイアンみたいな?

IGU:なんでその言葉が出て来たのかよくわからないですけど・・・

 

 

今回、特別に用意された謎ディスク。
当日SOLBRAご予約をいただいたお客様に限定で配布とさせていただきます。

配布の対象ライブは 2019年11月15日 ユカリズム@TAKEOFF7にて

 

W 氏
映像クリエイティブ会社「To-Ri=HEAD」代表

SOLBRA/亮太郎/カズヲなど数多くのアーティストのMVを手掛けている
SOLBRAのIGUとは親睦が深い

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です